2021/04/13 | 熊本県教区のサイトが公開されました | |
▶お知らせ一覧を見る |
少林寺拳法は全世界共通のカリキュラムで修練を行っています。どこで学んでも同じという安心感もありますが、一つ一つの道院には個性があります。お住まいの近くに、職場の近くに、学校の行き帰りに、そんな街角にある道院の中から、自分に合った道院を見つけてみませんか?
このサイトでは、熊本県にある道院の一つ一つが「どんな道院か」をわかりやすく紹介。きっとあなたにあった道院が見つかります。
2022.05.16 菊池道院 水分補給(^^)v 結構水分補給の時間をとります。旨そうに飲むな~... |
|
---|---|
2022.05.08 菊池道院 5月から新しい仲間ができました 5月より中学1年生男子と5歳の男の子が入門しました。更に5歳の男の子が体験入門中です。更に賑やかに修練やっています(^^)... |
|
2022.05.02 菊池道院 お菓子を頂きました 転勤で修練に来られなくなった一般拳士から”白い恋人”を頂きました。とても真面目な拳士で修練に取り組む姿勢は見習うものがありました。道院は全国どこにでもありますの... |
|
2022.04.24 菊池道院 突き蹴りばかりではございません(^^) こんなミニゲームもやって楽しい時間を過ごすこともあります。... |
|
2022.04.17 八代白鷺道院 もち米大作戦③ 『餅つきシリーズ③』種まきから5日が経ち、2ミリほど芽が出てきました\(^o^)/肌寒い日には、コタツの中に入れてあげました! (4月14日)ニョキニョキと、み... |
|
2022.04.17 八代白鷺道院 もち米大作戦② 『餅つきシリーズ②』 種まきネットで購入した、もち米の種!塩水に浸して、比重の重いものを選ぶのだそうです。 (4月9日)発芽には、水&酸素&温度の3条件が必要... |
|
2022.04.17 八代白鷺道院 もち米大作戦① 『餅つき』シリーズ!年末に行う“餅つき”の米を、僅かながら自分達でも栽培しようと思います!先ずは土作りからですo(^-^)o (4月9日)昨年は発芽せず、失... |
|
2022.03.25 八代白鷺道院 ”春本番!” ... |
|
2022.03.25 八代白鷺道院 “宗道臣塾オンラインセミナー『Yuuki’s Caf... ... |
|
2022.02.01 菊池道院 俺について来い! 菊地道院では兄弟・姉妹で学んでいる拳士が多いのも特徴の一つこんな可愛らしい姿も見かける事があります^^... |