2021年度 餅つき! o(^-^)o

次はオレの番だよ! (オーッ 寒~~)

ジ~ッ…と、皆が注目!

お、オレには…チト重いや (汗)

兄弟姉妹も、自由参加 !(^^)!
2021年度 餅つき! o(^-^)o
次はオレの番だよ! (オーッ 寒~~)
ジ~ッ…と、皆が注目!
お、オレには…チト重いや (汗)
兄弟姉妹も、自由参加 !(^^)!
少林寺拳法 熊本『南まつり』のプログラムです。 大人数での集会は困難と思い、県南だけでの開催です。 また、食事を摂らないように、午前中だけの短時間としました。
鎮魂行です。 各所属から、代表者だけでの参加で、密を避け会場の拳士には マスク着用で観覧席での唱和をして貰いました。 横断幕は手作りで、A3用紙48枚で作られてます。
八代白鷺の発表です。 最初は受け身(?)リレーです。目がまわった拳士も居たようです(笑)
次に【親子団体演武】です。 お父さん:お母さんも頑張ってくれました\(^o^)/
Zoomに接続して、会場のスクリーンに投影しながら、理事長ご挨拶を頂きました。
ゲームのコーナーでは、帯色別で<少林寺拳法カルタ>をしました。カルタを楽しむチビッ子達をWEBカメラで撮影し、スクリーンで紹介!
<寸劇> ”行”をテーマとした、寸劇を一般拳士が一生懸命に演じました(*^^)v
<絵本の読み聞かせ> 水木しげる作「地獄めぐり」と言う絵本をスクリーンに映しながら、生朗読です‼
後日、参加賞と賞状をみんなに渡しました。(タオルやバッグには、名前を書いておいて下さいネッ!)
今まで一生懸命頑張って修練した「准拳士初段」の印可状が届きました!(^^)!
Y.H君! 黒色帯と共に、これからも元気に楽しく励んで下さいネ(^_-)-☆
休眠する”U君”から、お菓子とジュースを頂きました! ありがとうございます。 また、遊びに来てネッ‼o(^-^)o
11月のイベント用の横断幕づくり… 48枚に印刷されたA-3用紙を重ね合わせながら、繋げます。
大きくなったので、作業場を道場に移しました(笑)
どうにか、出来上がり… 製作時間4時間ほど。まあまあの出来上がり !(^^)!
9月の修練予定表
8月の修練予定表(改訂版) 宜しくお願い致します。
合格おめでとうございます!帯の色が変わったネッ‼
次の目標に向けて、ガンバ(*^^)v
みんなも暑い夏、長い夏休みを目標を持って過ごしましょう‼ !(^^)!
知り合いの農家さんから『”瓜”を収穫しに来んかい!』 と、お誘いがあり、行って来ました!(^^)!
急なお誘いだったので、都合が付いた8人でお邪魔しました。
チョット蒸し暑かったです。
たくさん実っていて、一生懸命の作業‼
たくさん頂いて、皆で分けてご近所にも配りました!
いつも通りの開祖忌。
でも、チョット緊張!
YouTubeで<少林寺拳法~創始者の肖像 第一回「生い立ちから大陸への雄飛」>を拳士・保護者の皆で鑑賞しました!
© 2025 八代白鷺道院.